南米ボリビアで初挑戦!サンタクルスでマラソン大会に出場したミゾヨコ 公開日:2021年5月26日 南北米 サンタクルスへ移動 2016年4月15日 世界一周702日目 チェ・ゲバラの没地を訪れたミゾヨコが次に目指したのはサンタクルス。バス40ボリ。 サンタクルスまでの間にサマイパタという村があり、そこにいい感じのバックパッ […] 続きを読む
スクレからゲバラの没地までバス移動 公開日:2021年5月5日 南北米 スクレでフルーツパフェを食べる 2016年4月11日 世界一周698日目のつづき 鉱山見学を終えたミゾヨコは次の目的地バジェグランデに向けて動き始めた。 まずポトシからスクレにバスで移動した。ついてすぐサンタクルスまで […] 続きを読む
ウユニ塩湖に行ってきました 更新日:2021年4月26日 公開日:2021年4月25日 南北米 プーノからウユニへ 2016年4月1日 世界一周688日目 昨日ペルーのプーノで一泊したミゾヨコは、朝からバス移動を再開しボリビアのウユニ塩湖まで目指す。 昨晩はバス車内ではなく久々にベッドで寝られると喜んだが、夜中の […] 続きを読む
ペルー上陸〜リマからプーノまでのバス移動 公開日:2021年2月23日 南北米 空港から旧市街へ 2016年3月29日 世界一周685日目 予定通り、コロンビアからペルーの首都リマに到着する。ターンテーブルからピックアップした荷物を少し整理して、バス移動がしやすいようにパッキングし直す。空港ロービ […] 続きを読む
南米ひとり旅、始まる。 公開日:2021年2月6日 南北米 気の緩み 2016年3月25日 世界一周681日目 昨日ゆっくり眠ったおかげで、ベネズエラからの長距離バス移動の疲れもだいぶ癒た。 街をぶらつき、夕食は丘の上にあるピザやに行った。トリップアドバイザーで地元で人気な店の […] 続きを読む
ベネズエラ最東からコロンビアのボコタへ怒涛のバス移動 公開日:2021年1月15日 南北米 2016年3月21日 世界一周677日目つづき 洗濯屋で行方不明になったTシャツことを引きずりながらバスターミナルに到着。夜行バスのチケットを買う予定だったが、全てのバス会社が閉まっていた。ここは長距離夜行バスしかない […] 続きを読む
最恐国ベネズエラに入国〜驚きの闇両替レートとローカルバス移動の末は地獄か? 公開日:2020年11月10日 南北米 いよいろ南米旅が始まったミゾヨコ。コロンビアからベネズエラへとバスで移動しました。 前回の記事はこちら↓ 闇両替 2016年3月5日 世界一周661日目 コロンビアのククタからベネズエラ側の街に歩いて入国する。早速闇両 […] 続きを読む
雨季のマナリにバスで行くのは危険が一杯 更新日:2019年6月22日 公開日:2019年6月19日 南アジア リシケシからマナリを目指すミゾヨコ。一番安いローカルバスを選んだことを速攻後悔。椅子は板張りのように硬い上、サスペンションの機能してないおんぼろバスに揺られてお尻が悲鳴を上げる。その上大雨で道路が寸断され・・・・・ 続きを読む
シーギリヤは眺めるだけでいい? 公開日:2019年5月22日 南アジア スリランカ旅の後半。シーギーリアに移動し、その後東海岸に移動中にトラブル発生。久々にカーリーが君臨しいた話。その後はビーチリゾートでまったりしネゴンボの美味しいシーフードレストランへ。 続きを読む
【インド陸路移動】バラナシって言ったらインドで一番に思いつく街のひとつ 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月29日 南アジア 2014年6月7日 世界一周274日目 無事にランタントレッキングから帰ってきたミゾヨコ一行は、この日に誕生日を迎えたKちゃんにサプライズパーティーを開きました。 その翌日はHさんがインドネシアに移動し、Kちゃんとミ […] 続きを読む
リシケシでビートルズアシュラム観光からのネパールへ大陸移動 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月23日 南アジア リシケシ=リシュケシュ 2014年5月9日 世界一周247日目 長らく沈没していたダラムシャーラから重い腰を上げてリシケシに移動しました。 インド北部の移動はバスがメインなんだけど、山が多いせいでかなりクネクネ道が多く […] 続きを読む
プシュカル一日観光 更新日:2019年8月15日 公開日:2019年3月14日 南アジア 再び移動 2014年4月1日 世界一周208日目 ジャイサルメールにしばらく沈没した後、ミゾヨコの目指したのはヒンズー教の聖地のひとつであるプシュカル。 500kmの道を8時間以上かけていく。550ルピー 今回乗ったの […] 続きを読む
アフマダーバード→ムンバイ→ゴア【インド大陸移動再開】 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月4日 南アジア 大会の翌日 砂漠で行われたマラソン大会から一夜明け、大会参加者一行はまた半日かけて州都のアフマダバードまでバスで帰ります。 ミゾヨコの予定は、カトマンズで仲良くなった日本人カップルが滞在してるラジャスタンのとある街へ行く […] 続きを読む
【ポカラへ移動】アンナプルナ登山の準備とサランコットで日帰りトレランした話 更新日:2019年4月28日 公開日:2019年2月24日 南アジア 吊り橋効果 ローカルバスで絶叫したミゾヨコは 帰りのバスの中、ここ数日間の出来事を色々考えていました。 サニーとは本当に色んなことをした。 ビザ代行ともめた時は助けてもらったし、一緒に色んなところに行った。 真っ暗な山道 […] 続きを読む
バス故障にて暗闇の中を歩いた話@ナガルコット 更新日:2019年4月28日 公開日:2019年2月22日 南アジア 恥ずかしさを感じるポイント 2014年1月11日 世界一周128日目 この日はトレイルランに初参加した日 実はレース中に、昨晩スモールスターで食べた唐辛子たっぷりの料理が効いたのか、腹痛でもよおしたのですが、水も満足に […] 続きを読む
ナガルコットでヒマラヤ山脈の初日の出からのハイキング【前編】 更新日:2019年4月25日 公開日:2019年2月16日 南アジア ネパールに来て1週間 2013年12月30日 世界一周116日目 エベレストは断念することになったけど、物価は安いし面白い旅人にたくさん会えたしで結構楽しく過ごしていました。 あえて残念なことと言えば、大気汚染と […] 続きを読む
ロイクラトン祭りとバンコクから陸路でカンボジア行く人へ【注意喚起】 更新日:2019年4月23日 公開日:2019年2月2日 東南アジア ロイクラトンのお祭り 毎年11月の満月の日に行われるロイクラトンのお祭りに友達家族と行ってきました。 ロイクラトンのロイとは「流す」という意味でクラトンは「バナナの葉」だそうで、その上に花とろうそくが飾られていて日本でい […] 続きを読む
世界一周の移動手段あれこれ 更新日:2019年5月13日 公開日:2018年12月17日 世界一周 予算や期間によっても選択肢が大きいく変わるところですが、移動自体を楽しむことができるのも旅の醍醐味だと思います。 この記事では世界一周中の移動手段について、ミゾヨコの体験をもとに紹介します。 続きを読む