ミゾヨコの知恵袋

異端系の元おたんこナース 健康オタク 英語勉強中 世界一周の記録 

ラパス名物オバプロや泥棒市に行った話

公園 2016年4月24日  世界一周711日目の続き 富士山と同じ標高でマラソン大会に出場し、無事にゴールしたミゾヨコ。一旦宿に戻ると超人的な回復をみせ、服を着替えてそのまま観光に繰り出した。 まずは通りがかりに遊園地 […]

スクレからゲバラの没地までバス移動

スクレでフルーツパフェを食べる 2016年4月11日 世界一周698日目のつづき  鉱山見学を終えたミゾヨコは次の目的地バジェグランデに向けて動き始めた。 まずポトシからスクレにバスで移動した。ついてすぐサンタクルスまで […]

【負の世界遺産】ポトシの鉱山を訪れる

ポトシへ 2016年4月9日  世界一周696日目 念願のウユニ塩湖で鏡ばりの小宇宙を体験したミゾヨコは、次の都市に移動する事にした。 次に目指すは鉱山の町ポトシ。奴隷制度の象徴として負の世界遺産とも呼ばれている。現在は […]

ウユニ塩湖に行ってきました

プーノからウユニへ 2016年4月1日  世界一周688日目 昨日ペルーのプーノで一泊したミゾヨコは、朝からバス移動を再開しボリビアのウユニ塩湖まで目指す。 昨晩はバス車内ではなく久々にベッドで寝られると喜んだが、夜中の […]

ペルー上陸〜リマからプーノまでのバス移動

空港から旧市街へ 2016年3月29日  世界一周685日目 予定通り、コロンビアからペルーの首都リマに到着する。ターンテーブルからピックアップした荷物を少し整理して、バス移動がしやすいようにパッキングし直す。空港ロービ […]

ネコとの暮らし、その続き

猫がうちに来て2週間。 仕事から帰り玄関を開けると、2階から「にゃーんにゃーん」と聞こえて来る。部屋のドアを開けるとまとわりついて帰りを喜んでくれる。ブラシを持って呼ぶと気持ちよさそうにブラッシングに応じてくれる。 試し […]

南米ひとり旅、始まる。

気の緩み 2016年3月25日  世界一周681日目 昨日ゆっくり眠ったおかげで、ベネズエラからの長距離バス移動の疲れもだいぶ癒た。 街をぶらつき、夕食は丘の上にあるピザやに行った。トリップアドバイザーで地元で人気な店の […]

ネコとの暮らし、始まる。

ここ数年、私は猫の魅力に取り憑かれている。 いつか猫と暮らしたい。そう夢見ながらも、猫とのそれは夢のまた夢であると考えていた。放浪癖のある私にとって、家にいつくといわれる猫と暮らすことは、ある意味で結婚より勇気のいる事の […]

南米の秘境〜ギアナ高地のロライマ山へ!

マルゲリータ島からサンタエレナへ 2016年3月13日  世界一周669日目 レンタカーを返し、空港に帰ってきた。プエルトオルダスまでのフライトは無事取れたが、サンタヘレナまでのまでバスがあるかどうかはまだわからない。ま […]