ニュージーランド:Routeburn Trackで涙の引き返し〜安全第一 更新日:2019年1月10日 公開日:2018年12月30日 オセアニア 2013年10月22日(世界一周47日目) シドニーを後にしたミゾヨコはニュージーランドに向かいました。 準備不足のミゾヨコは痛恨のミスを犯しました。 コードシェア便の罠 シドニーからニュージーランドのクライストチャーチ […] 続きを読む
オバジニューダーム 8週目〜2ヶ月続けてわかった使用上の注意点〜 更新日:2019年1月9日 公開日:2018年12月28日 Dr オバジの肌再生理論 ドクターオバジの肌再生理論を応用した「オバジニューダーム」 の体験をリアルタイムでお知らせしています。 オバジニューダーム 8週目 前回の投稿から二週間経ちました。この2週間のうち、10日間ぐらいは朝もトレチノインクリ […] 続きを読む
シドニーは街ってだけで観光するところはあんまりないっていうのが 更新日:2019年1月10日 公開日:2018年12月18日 オセアニア っていうのが私の印象です。 学生の頃、英語の先生が東欧出身の人でした。 当時アメリカかぶれだったミゾヨコに 「あんな歴史のない国に行って何が面白いの?」 で不思議がってましたが、 今になってなんとなくわかるようになりまし […] 続きを読む
タスマニア4泊5日のドライブ観光 更新日:2019年1月10日 公開日:2018年12月18日 オセアニア 前回の記事↓ レース中に雨が降り出して寒かった〜。 歩いたら低体温症で死ぬんじゃないかと思いました。 マラソンの次の日はもちろん全身激痛で一日中寝たきりw そしてその2日後に私はタスマニアに向かいました。 タスマニアに上 […] 続きを読む
突然ですがメルボルンマラソンに出場します! 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月17日 RUN@旅 2013年10月11日(日本を出発して38日目) セブ島からオーストラリアのメルボルンに到着 やはりアジアの物価からするとかなり高騰。 先進国だから高いのは仕方ないと思う反面 宿は先進国なのに かなりの汚部屋 誰のものか […] 続きを読む
ボホール島観光とランニング、フィリピン支出まとめ 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月17日 RUN@旅 世界遺産:チョコレートヒルズ 2013年10月7日(日本を出発して32日目) 今日はチョコレートヒルズを見るためフェリーでボホール島に行きました。 チョコレートヒルズとは チョコレート・ヒルズは、フィリピンのボホール州に […] 続きを読む
ワクワクする移動手段あれこれ 公開日:2018年12月17日 ルート 世界一周中の移動手段について、ミゾヨコの体験をもとに紹介します。 空路 島国に住んでいる私たちが海外に出ようとしたらこれが一番スタンダード。移動手段でこれを避けて行ける人はピースボートくらいじゃないでしょうか。 世界一周 […] 続きを読む
ルート考察:西回りor東回り?世界一周してみての考察 更新日:2019年1月7日 公開日:2018年12月17日 ルート 西回りか東回りかと言うのも、旅を始める前に悩むところですよね。 前回に引き続き、旅のルートづくりに参考になりそうな情報を集めたので参考にしてみてください。 それぞれのいいところ 西回り 一般的に西回りは時差の影響が少なく […] 続きを読む
フィリピンのセブ島に移動しました。 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月16日 アジア 中国にいるときは英語が通じないことがストレスでしたが、ここにきてまた新たなストレスが・・・・。 よく考えたら、私 英語しゃべれません(´゚д゚`) カナダに遊学したのはもう10年以上前の話 この間、次の宿泊先に日本から荷 […] 続きを読む
世界一周旅行者が香港ですること 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月15日 アジア 2013年9月30日(日本を出発して25日目) 上海に似てる気がするけどアグレッシブさがマイルドな街:香港 これが私の香港の第一印象でした。 まず、人が突進してこない ちゃんと列に並ぶ 英語が通じる 地下鉄がきれいで近代 […] 続きを読む
オバジニューダーム 体験談 6週目 更新日:2019年1月9日 公開日:2018年12月15日 Dr オバジの肌再生理論 やっとひと区切りである6週間が経過しました。 最近も相変わらず自宅で引きこもっているので、外出の予定が全くない日は 夜だけじゃなくて朝もブレンダーをつけることにしました。 ちなみにこの方法をアグレッシブと言うらしい。 と […] 続きを読む
世界一周:タイプや目的別のルートの決めるアイデア 公開日:2018年12月15日 ルート 「世界一周したいな〜。」と妄想してから、実際に 「世界一周しよう!」 と決めた時、次に考えるのは期間・費用やルートです。 ただ呆然と一周したいと言う人から、確固たる目的が最初からある人まで様々だと思います。すでにある程度 […] 続きを読む
紹興、西湖観光のまとめと中国でかかったお金 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月14日 アジア 2013年9月20日(日本を出発して15日目) カードをATMに吸いこまれてしまったミゾヨコ。 カードが戻ってくる前にビザ免除期間が過ぎてしまうため、ビザを申請してもう少し中国に滞在することになりました。 杭州からお隣の […] 続きを読む
杭州の西湖でランニングと安宿と観光ビザの話 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月14日 RUN@旅 杭州はよんどころのない事情↓ で長く滞在していたこともあり、 何度かランニングすることができました。 西湖周辺でランニング 中国でもランニングブームは来ていると思いますが、それでも実際に外を走る人が多くないからか好奇の目 […] 続きを読む
観光都市:杭州の西湖にて珍道中は続く 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月13日 アジア 2018年9月17日(日本を出てから12日目) 無事、黄山から杭州に到着。 と思ったら、またしても 詰めが甘かった 黄山の湯口からバスで到着したのは夜7時前でした。 しかも、着いたのはよくわからんバスターミナル(;・∀・ […] 続きを読む
黄山→宏村2泊3日の珍道中 更新日:2019年2月3日 公開日:2018年12月9日 アジア 2013年9月15日(日本出発から10日目) 黄山の麓、湯口からさほど離れていないところに世界遺産になった村があります。(バスで片道13元) その一つ、「宏村」にやってきました。 世界遺産の村「宏村」 宏村(こうそん)は […] 続きを読む
オバジニューダームでリベンジ 体験談② 5週間目 更新日:2019年1月9日 公開日:2018年12月6日 Dr オバジの肌再生理論 オバジを使い始めて5週間になりました。 お肌の調子はさらによくなってきました。肌のキメが整って、ツルツルです。 今日はお風呂上がりの写真です。 サンクスギビングに注文した追加のオバジが届きました。 オバジ非公認のトレチノ […] 続きを読む