【秘境】トロトロ国立公園で2億年前の地球を妄想する【ボリビア】 公開日:2021年5月30日 南北米 サンタクルスからトロトロへ 2016年4月18日 世界一周705日目 昨晩のバスは19時出発のはずだったが、乗客が集まらなかった。出発時刻の20時になっても出発する気配が見られず。次第に乗客がざわざわし始め、「バモー! […] 続きを読む
ボリビアでキューバの英雄チェ・ゲバラの没地を訪れる 更新日:2021年5月22日 公開日:2021年5月21日 南北米 1日目 ゲバラが埋められていた場所へ 2016年4月13日 世界一周700日目の続き 明日タクシーをチャーターしてチェ・ゲバラ がとらわれた森に行くことにして、今日は近場にあるゲバラとその仲間が約30年間埋められていたと […] 続きを読む
南米の秘境〜ロライマ山頂で浄化されるミゾヨコ 公開日:2021年1月6日 南北米 ロライマ山トレッキング4日目 2016年3月18日 世界一周674日目 今日はテーブルマウンテンを歩き回って探検する日。テーブルマウンテンといえど、頂上はまっ平なところばかりではなく、その上にまたテーブルのような岩山が […] 続きを読む
南米の秘境〜ギアナ高地のロライマ山へ! 公開日:2021年1月2日 南北米 マルゲリータ島からサンタエレナへ 2016年3月13日 世界一周669日目 レンタカーを返し、空港に帰ってきた。プエルトオルダスまでのフライトは無事取れたが、サンタヘレナまでのまでバスがあるかどうかはまだわからない。ま […] 続きを読む
【ダナキル砂漠】4日間ツアーの記録 公開日:2020年5月5日 アフリカ ツアー概要 ぐちゃぐちゃの予定表ですが、写真が出てきたので載せておきます。 ツアー前日まではこちら↓ 以下は2018年の旅行計画書であり、変更されている可能性があります。また誤訳しているので必ず確認してください。 1日目 […] 続きを読む
バックパッカーが低予算でヒマラヤ登山に行く時に必要なものリスト 公開日:2019年11月19日 南アジア ネパールでトレッキングがしたいけど、初心者なのでどんなものを持って行ったらいいかわからない。 ポーターを雇う余裕がないので最低限の荷物で行きたいけど、現地で足りないものがあったらと思うと不安で沢山詰め込んでしまい荷物が重 […] 続きを読む
【人はこうやって遭難する】チョラパス(5429m)・レンジョラパス(5360m)を彷徨ったヒマラヤ絶景登山道 公開日:2019年11月13日 南アジア エベレスト街道最終回。難所と言われるチョラパスを超え、一行はゴーキョとレンジョラパスを目指す。 万が一巨大なクレパスに落ちたりしたら間違いなく助からない。癖になっている足首をまた捻挫して足止めを食ったら、天候が崩れたら、標高5000mの極寒でどうやって切り抜けるのか。ネパールトレッキング編の最終回です。 続きを読む
カラパタール(標高5500m)でエベレストを見ながら消えてしまいたくなった話 公開日:2019年10月14日 南アジア 世界一周中に立ち寄ったネパール。ミゾヨコが行く「エベレスト街道トレッキングの記録」。カラパタールからエベレストを見ながら飲んだビールはまさかの・・・・。 続きを読む
いざ、エベレストへ!ローカルバスと徒歩でエベレスト街道へ行くミゾヨコ一行 公開日:2019年10月4日 南アジア バスでシバラヤまで行き、そこから歩いてルクラまで歩いた「エベレスト街道トレッキングの記録」前編です。 続きを読む
バイクでカトマンズのローカルとツーリングしたりピクニックしたり 更新日:2019年10月4日 公開日:2019年9月19日 南アジア バイクでインドからネパールのカトマンズまできたミゾヨコ。K氏と合流し、トレッキングの準備を進めながらカトマンズ近郊をバイクでツーリングしたりしました。 続きを読む
コンゴ民主共和国のニーラゴンゴ火山観光まとめ 更新日:2020年4月27日 公開日:2019年7月26日 アフリカ エチオピアで活火山を見逃した人必見!コンゴ民主共和国で活火山を見た記録です。 続きを読む
ランタントレッキングのまとめ 更新日:2019年10月14日 公開日:2019年3月28日 南アジア チトワン からポカラへ 2014年5月24日 世界一周260日目 チトワン 国立公園を楽しんだ後、ミゾヨコ一行はポカラへと向かいました。 ツーリスト用のバスをつかわなかったら9時間かかるかもと言われていましたが、ローカ […] 続きを読む
ダライ・ラマの亡命先ダラムサラで沈没ライフ 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月22日 南アジア 本当はダラムサラって呼びたいミゾヨコですが、なんだかんだで2週間近くいたダラムシャーラ。全身全霊でこの地を紹介したいと思います。 シムラからダラムシャーラへ 2014年4月26日 世界一周233日目 シムラを後にしたミ […] 続きを読む
プーンヒルからタトパニ温泉へ運命の出会いでハッピーエンド?!?! 更新日:2021年1月4日 公開日:2019年2月28日 南アジア 【9日目】運命の再会?!Poon Hill→Tatopani プーンヒルで朝日を眺めたミゾヨコは いよいよ今回のゴール地点となるタトパニを目指し歩き始めます。 今いるプーンヒルは3200m。 ゴールは1190mなので、一 […] 続きを読む
アンナプルナベースキャンプからプーンヒルへ 更新日:2019年5月2日 公開日:2019年2月27日 南アジア ↓これまでのお話はこちら↓ 【6日目】ABC→Dobang 2014年1月29日 世界一周146日目 アンナプルナベースキャンプ(ABC)からの朝日は、全然感動的ではなかった(悲) そもそも、ここはアンナプルナ山のベー […] 続きを読む
マチャプチャレBC→アンナプルナBCへ再チャレンジ 更新日:2019年4月28日 公開日:2019年2月26日 南アジア 前回のお話はこちら↓ 明けない夜はない 調子に乗って1日で標高を上げすぎたミゾヨコ。 MBCについてしばらくすると頭痛が始まった。 さらに夕食に飲んだ半生ニンニクスープと高山病予防薬のおかげで夜間1時間おきにトイレに通う […] 続きを読む
アンナプルナトレッキングスタート→MBC 更新日:2019年4月28日 公開日:2019年2月25日 南アジア 【スタート地点へ】ポカラからバスで移動 ポカラでナンパした欧米人達と一緒にトレッキングに行くはずが、グループのメンバーが食中毒になり、あえなく一人でハイキングに行くことに決めたミゾヨコ。 ベテランバックパッカーのサニーの […] 続きを読む
【ポカラへ移動】アンナプルナ登山の準備とサランコットで日帰りトレランした話 更新日:2019年4月28日 公開日:2019年2月24日 南アジア 吊り橋効果 ローカルバスで絶叫したミゾヨコは 帰りのバスの中、ここ数日間の出来事を色々考えていました。 サニーとは本当に色んなことをした。 ビザ代行ともめた時は助けてもらったし、一緒に色んなところに行った。 真っ暗な山道 […] 続きを読む