ミゾヨコの知恵袋

異端系の元おたんこナース 健康オタク 英語勉強中 世界一周の記録 

「トレッキング ・ハイキング」の記事一覧

南米の秘境〜ギアナ高地のロライマ山へ!

マルゲリータ島からサンタエレナへ 2016年3月13日  世界一周669日目 レンタカーを返し、空港に帰ってきた。プエルトオルダスまでのフライトは無事取れたが、サンタヘレナまでのまでバスがあるかどうかはまだわからない。ま […]

【ダナキル砂漠】4日間ツアーの記録

ツアー概要 ぐちゃぐちゃの予定表ですが、写真が出てきたので載せておきます。 ツアー前日まではこちら↓ 以下は2018年の旅行計画書であり、変更されている可能性があります。また誤訳しているので必ず確認してください。 1日目 […]

【人はこうやって遭難する】チョラパス(5429m)・レンジョラパス(5360m)を彷徨ったヒマラヤ絶景登山道

エベレスト街道最終回。難所と言われるチョラパスを超え、一行はゴーキョとレンジョラパスを目指す。 万が一巨大なクレパスに落ちたりしたら間違いなく助からない。癖になっている足首をまた捻挫して足止めを食ったら、天候が崩れたら、標高5000mの極寒でどうやって切り抜けるのか。ネパールトレッキング編の最終回です。

ランタントレッキングのまとめ

チトワン からポカラへ 2014年5月24日  世界一周260日目 チトワン 国立公園を楽しんだ後、ミゾヨコ一行はポカラへと向かいました。 ツーリスト用のバスをつかわなかったら9時間かかるかもと言われていましたが、ローカ […]

ダライ・ラマの亡命先ダラムサラで沈没ライフ

本当はダラムサラって呼びたいミゾヨコですが、なんだかんだで2週間近くいたダラムシャーラ。全身全霊でこの地を紹介したいと思います。 シムラからダラムシャーラへ 2014年4月26日  世界一周233日目 シムラを後にしたミ […]

アンナプルナトレッキングスタート→MBC

【スタート地点へ】ポカラからバスで移動 ポカラでナンパした欧米人達と一緒にトレッキングに行くはずが、グループのメンバーが食中毒になり、あえなく一人でハイキングに行くことに決めたミゾヨコ。 ベテランバックパッカーのサニーの […]

【ポカラへ移動】アンナプルナ登山の準備とサランコットで日帰りトレランした話

吊り橋効果 ローカルバスで絶叫したミゾヨコは 帰りのバスの中、ここ数日間の出来事を色々考えていました。 サニーとは本当に色んなことをした。 ビザ代行ともめた時は助けてもらったし、一緒に色んなところに行った。 真っ暗な山道 […]