ルートバーントラックで涙の引き返し【ニュージーランド】 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月30日 オセアニア シドニーを後にしたミゾヨコはニュージーランドに向かいました。 準備不足のミゾヨコは痛恨のミスを犯しました。 コードシェア便の罠 2013年10月22日(世界一周47日目) シドニーからニュージーランドのクライストチャーチ […] 続きを読む
ブルーマウンテンズはシドニーに行くならぜひ訪れたいところ 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月18日 オセアニア 学生の頃、英語の先生が東欧出身の人でした。 当時アメリカかぶれだったミゾヨコに「あんな歴史のない国に行って何が面白いの?」と不思議がってましたが、今になってなんとなくわかるようになりました。 アメリカやオーストラリアって […] 続きを読む
タスマニア観光〜4泊5日のドライブ旅 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月18日 オセアニア 前回の記事↓ レース中に雨が降り出して寒かった〜。 歩いたら低体温症で死ぬんじゃないかと思いました。 マラソンの次の日はもちろん全身激痛で一日中寝たきりw そしてその2日後に私はタスマニアに向かいました。 タスマニアに上 […] 続きを読む
メルボルンマラソンに出場 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月17日 オセアニア セブ島からオーストラリアのメルボルンに到着 2013年10月11日(日本を出発して38日目) やはりアジアの物価からするとかなり高騰。 先進国だから高いのは仕方ないと思う反面、宿は先進国なのに かなりの汚部屋 誰のものか […] 続きを読む
ボホール島観光とフィリピン支出まとめ 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月17日 東南アジア 世界遺産:チョコレートヒルズ 2013年10月7日(日本を出発して32日目) 今日はチョコレートヒルズを見るためフェリーでボホール島に行きました。 チョコレートヒルズとは チョコレート・ヒルズは、フィリピンのボホール州に […] 続きを読む
世界一周の移動手段あれこれ 更新日:2019年5月13日 公開日:2018年12月17日 世界一周 予算や期間によっても選択肢が大きいく変わるところですが、移動自体を楽しむことができるのも旅の醍醐味だと思います。 この記事では世界一周中の移動手段について、ミゾヨコの体験をもとに紹介します。 続きを読む
ダイビングのライセンスをセブ島で取りました 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月16日 東南アジア 中国にいるときは英語が通じないことがストレスでしたが、ここにきてまた新たなストレスが・・・・。 よく考えたら、私 英語しゃべれません。 カナダに遊学したのはもう10年以上前の話。この間、次の宿泊先に日本から荷物を送ってい […] 続きを読む
香港観光〜世界一周者がしたこと【低予算】 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月15日 東南アジア 2013年9月30日(日本を出発して25日目) 上海に似てる気がするけどアグレッシブさがマイルドな街:香港 これが私の香港の第一印象でした。 まず、人が突進してこない。ちゃんと列に並ぶ。英語が通じる。地下鉄がきれいで近代 […] 続きを読む
世界一周:タイプや目的別のルートの決めるアイデア 更新日:2019年5月13日 公開日:2018年12月15日 世界一周 「世界一周したいな〜」と妄想している時は、見たこともない景色やこれまで経験したことのない体験を妄想してワクワクしているだけですが、いざ計画を立てようとすると、一体どこから始めてどうやって回ったらいいの?という疑問で頭がいっぱいになると思います。そんな人のために世界一周経験者のミゾヨコがルートを決めるアイデアを紹介しいたいと思います。 続きを読む
紹興と西湖観光のまとめと中国でかかったお金 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月14日 東南アジア 2013年9月20日(日本を出発して15日目) カードをATMに吸いこまれてしまったミゾヨコ。 カードが戻ってくる前にビザ免除期間が過ぎてしまうため、ビザを申請してもう少し中国に滞在することになりました。 杭州からお隣の […] 続きを読む
杭州でLビザ取得と西湖でランニングした話 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月14日 東南アジア 杭州はよんどころのない事情↓ で長く滞在していたこともあり、何度かランニングすることができました。 西湖周辺でランニング 中国でもランニングブームは来ていると思いますが、それでも実際に外を走る人が多くないからか好奇の目で […] 続きを読む
ATMでカードを吸い込まれる(2回目)〜杭州の西湖にて珍道中は続く 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月13日 東南アジア 2013年9月17日(日本を出てから12日目) 無事、黄山から杭州に到着。 と思ったら、またしても・・・・。というミゾヨコの日記です。 詰めが甘かった 黄山の湯口からバスで到着したのは夜7時前でした。 しかも、着いたのは […] 続きを読む
黄山→宏村2泊3日の珍道中 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月9日 東南アジア 2013年9月15日(日本出発から10日目) 黄山の麓、湯口からさほど離れていないところに世界遺産になった村があります。(バスで片道13元) その一つ、「宏村」にやってきました。 世界遺産の村「宏村」 宏村(こうそん)は […] 続きを読む
アラフォーの英語勉強法 更新日:2020年11月10日 公開日:2018年12月7日 英語 アラフォーのミゾヨコがどのようにして英語を勉強するのか。その意識付け、学習方法や教材を紹介します。 続きを読む
蘇州一日観光と黄山2泊3日まとめ 更新日:2019年4月21日 公開日:2018年12月6日 東南アジア 蘇州へ 2013年9月10日(日本を出てから5日目) 朝から新幹線にのって上海から蘇州に向かいました。 チケットは前日に購入。 蘇州は中国のベニスと言われる都だそうで、観光名所も沢山。 蘇州を見渡せる8角9層、高さ76m […] 続きを読む
中国の上海でSIMカード買って携帯開通しました 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月2日 東南アジア 中国ではラインやフェイスブック、Fc2ブログなどが規制にかかってひらけません。私のように時間を無駄にしたくないかたは、日本で購入していくことを強くお勧めします。 続きを読む
【世界一周スタート】大阪発上海行き 蘇州号のスケジュールと乗船記 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月1日 東南アジア ついに、 ついにこの日がやってきました! どうしよーーー!!!! 出発前の数日は、荷物を減らしてパッキングしてはまた減らすっていうのの繰り返しで、その間に国際免許を取りに行ったり、足りないものを買いに行ったり、バイクのメ […] 続きを読む