ウユニ塩湖に行ってきました 更新日:2021年4月26日 公開日:2021年4月25日 南北米 プーノからウユニへ 2016年4月1日 世界一周688日目 昨日ペルーのプーノで一泊したミゾヨコは、朝からバス移動を再開しボリビアのウユニ塩湖まで目指す。 昨晩はバス車内ではなく久々にベッドで寝られると喜んだが、夜中の […] 続きを読む
ペルー上陸〜リマからプーノまでのバス移動 公開日:2021年2月23日 南北米 空港から旧市街へ 2016年3月29日 世界一周685日目 予定通り、コロンビアからペルーの首都リマに到着する。ターンテーブルからピックアップした荷物を少し整理して、バス移動がしやすいようにパッキングし直す。空港ロービ […] 続きを読む
ベネズエラ最東からコロンビアのボコタへ怒涛のバス移動 公開日:2021年1月15日 南北米 2016年3月21日 世界一周677日目つづき 洗濯屋で行方不明になったTシャツことを引きずりながらバスターミナルに到着。夜行バスのチケットを買う予定だったが、全てのバス会社が閉まっていた。ここは長距離夜行バスしかない […] 続きを読む
世界一周再開 友達の予定が変更になり一人で満喫したタイ・ラオス【2015年】 公開日:2020年9月5日 東南アジア これまでのあらすじ 2013年9月に世界一周の旅に出発したミゾヨコですが、1年以上経ってもアジア圏を抜けだずことができず、2015年1月に母の手術をきっかけに日本に一時帰国帰国する。 母の世話をしながら派遣ナースの仕事 […] 続きを読む
【インド陸路移動】バラナシって言ったらインドで一番に思いつく街のひとつ 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月29日 南アジア 2014年6月7日 世界一周274日目 無事にランタントレッキングから帰ってきたミゾヨコ一行は、この日に誕生日を迎えたKちゃんにサプライズパーティーを開きました。 その翌日はHさんがインドネシアに移動し、Kちゃんとミ […] 続きを読む
リシケシでビートルズアシュラム観光からのネパールへ大陸移動 更新日:2019年5月3日 公開日:2019年3月23日 南アジア リシケシ=リシュケシュ 2014年5月9日 世界一周247日目 長らく沈没していたダラムシャーラから重い腰を上げてリシケシに移動しました。 インド北部の移動はバスがメインなんだけど、山が多いせいでかなりクネクネ道が多く […] 続きを読む
インドでマラソン初参加「RUN THE RANN」in カッチ湿地帯 更新日:2019年5月2日 公開日:2019年3月3日 南アジア レース会場へ移動 2014年2月13日 世界一周161日目 いよいよ明日、インドとパキスタンの国境近くにある塩砂漠を駆けぬける 「RUN THE RANN」というトレラン大会です。 レースに向けて、今いるアフマダーバー […] 続きを読む
ポカラから陸路でインド入国しバラナシへ 更新日:2019年5月2日 公開日:2019年3月1日 南アジア タトパニでブラジリアン達とお別れしたミゾヨコは、乗合バスとジープを乗り継ぎ半日かけて、無事ポカラに帰ってきた。 ポカラの宿は山小屋と違って暖かく、当たり前のように水が出ることに幸せを感じた。 洗濯を済ませて、今後の予定を […] 続きを読む
ロイクラトン祭りとバンコクから陸路でカンボジア行く人へ【注意喚起】 更新日:2019年4月23日 公開日:2019年2月2日 東南アジア ロイクラトンのお祭り 毎年11月の満月の日に行われるロイクラトンのお祭りに友達家族と行ってきました。 ロイクラトンのロイとは「流す」という意味でクラトンは「バナナの葉」だそうで、その上に花とろうそくが飾られていて日本でい […] 続きを読む
世界一周の移動手段あれこれ 更新日:2019年5月13日 公開日:2018年12月17日 世界一周 予算や期間によっても選択肢が大きいく変わるところですが、移動自体を楽しむことができるのも旅の醍醐味だと思います。 この記事では世界一周中の移動手段について、ミゾヨコの体験をもとに紹介します。 続きを読む
【世界一周スタート】大阪発上海行き 蘇州号のスケジュールと乗船記 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月1日 東南アジア ついに、 ついにこの日がやってきました! どうしよーーー!!!! 出発前の数日は、荷物を減らしてパッキングしてはまた減らすっていうのの繰り返しで、その間に国際免許を取りに行ったり、足りないものを買いに行ったり、バイクのメ […] 続きを読む